交通事故のケガや、保険会社とのやり取りにお困りの方へ
医学的根拠があり医療従事者もおススメする施術で、痛みと交通事故からくるストレスをから解放されませんか?
交通事故が原因の痛み(むち打ち、腰痛、手足の障害、痛み、だるさ、不快感 など)は長引いたり、後から症状が出たりしますので、決して軽く考えないでください。
小さな事故でも身体には相当の衝撃が加わっています。
「そのうち治るだろう」「面倒くさいし、いいや」と自覚症状を無視して放っておくと、後々とてもつらい思いをすることがあります。
たとえ症状がでていなくても、事故に遭われた際は身体の点検を行ってください。
●当院へのご相談の流れ
1.警察へ連絡
警察へ連絡をする際は必ず『人身事故』と伝えてください。
その後、事故証明を発行してもらってください。
※物損事故の場合、自賠責保険が使えないなど制限がかかる場合があります。
▼
2.相手の連絡先と保険会社を確認
交通事故にあった際は必ず相手の連絡先・保険会社を確認しておきましょう。
▼
3.整骨院にかかる前に一度病院へ行って診断書を取得
診断書がないと施術ができない場合があります。
※病院での受診の際は痛い箇所を細かく全て伝えてください。
曖昧に答えてしまうと医師も明確に診断することができません。
▼
4.整骨院に通院したいことを保険会社にお伝えください
連絡せずに通院すると自賠責保険が適応されず、慰謝料なども支払われない可能性があります。
どうしても痛みに耐えられず、受診してしまった場合は後日必ず、保険会社に受診の理由を含めご連絡をお願いします。